お中元・暑中お見舞い・残暑お見舞い。
夏のごあいさつギフトならハリカ米子グループにおまかせ。
お中元は、全国送料無料や割引のアイテムも多数。
定番のアイスコーヒーやジュース、ビールやそうめん、スイーツやアイスをはじめ、産地直送品、北海道のご当地グルメなど盛りだくさん。
もちろん毎日使える洗剤ギフトも取り揃え、豊富な商品と売れ筋のお中元ギフトをラインナップしております。
当店のお中元商品の中から人気のある商品TOP10を発表します。
お中元選びに迷ったら、ランキングをチェックしてみるのが一番。
みんなが選んだ一押しのお中元ギフトは1度はチェックすべきポイントですね。
みんなが知っているあのブランドの商品や夏ギフトの定番がランクインしています。
お中元は、古代中国の道教の「三元」の日に天神を祭るという信仰の祭り事が起源と言われています。今では、日ごろお世話になっている方や、遠く離れてなかなか会うことができない方へのご挨拶として、また、日ごろの感謝の気持ちをギフトに託して贈ります。感謝の気持ちですから「喜ばれるもの」を選ぶのがキホン。
お世話になったあの人のことを考えながら、何を贈るか考えてみると、ワクワクしてきませんか?初めてお中元を贈る、新婚夫婦の方も安心。日本人ならではの昔からの素敵な習慣である、お中元を知って、デビューしてみては?
贈る時期は、関東だと6月下旬から7月15日までに、旧盆の習慣がある関西などは1ヶ月遅れの8月15日までに届くように贈ります。
平均的には、ひとつのお中元に、3,000円~5,000円をかける人が多いようです。(あくまでも相場です。)一番贈りたいのは、「感謝の気持ち」ですから、相手を思ったギフト選びをして贈るのがイチバン!
● 5,000円~10,000円
特にお世話になっている方へ
● 5,000円前後
ご両親・親戚・兄弟・お世話になっている上司へ
● 2,000円~4,000円
知人や友人へ
いざとなると悩んでしまうのが、表書き、水引、のしの約束事。地域差もあり、ややこしく堅苦しいものと思われがちですが、基本は「なるほど簡単♪」と、納得できるものばかり。ちょっとした「しきたり」をふまえるだけで、より喜びを伝えられます。
毎年、贈るお中元なので、水引は赤白(金)(5本か7本)で、結びは花結び(蝶結び)の、のし紙を用います。
水引結び目中央上に「御中元」、中央下にやや小さく名前を書きます
ここでは紹介しきれない、商品もたくさんございます。
ぜひパンフレットをご請求いただき、商品のご検討をしてください。
申し込みは下記フォームよりお願いします。
発送はヤマト運輸DM便で行います。発送から到着まで1~4日かかります。
パンフレットはポストに投函されますのであらかじめご了承ください。
贈り物専門店 ハリカ米子グループ
株式会社クラム
○米子店
〒689-4121
鳥取県西伯郡伯耆町大殿621-1
(国道181号線沿い)
TEL:0859-68-3088
FAX:0859-68-2978
○米子中央店
〒683-0801
鳥取県米子市新開5-7-3
(国道431号線ケヤキ通り沿い)
TEL:0859-23-2488
FAX:0859-23-2578
○境港店
〒684-0061
鳥取県境港市米川町286
(市役所通り)
TEL:0859-42-5188
FAX:0859-42-5278